![]() |
|||||
|
|||||
門扉 扉 塗装 修理 戸車 交換 鉄扉 |
A. 門扉修理の下枠の交換・塗装工事 |
|||
|
|||
門扉の下枠の交換、溶接、塗装過程をご案内します。 | |||
![]() |
|||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
![]() |
||
|
|
||
印象が変わり新規にオーダーしたようなイメージチェンジが出来ました。 重たかった開閉動作も、とても軽く動くようになりました。 |
B. 門扉の枠の修理2まるで新設のように安心して使えます |
|
|
|
1.錆びが進行し形状を 保てない状態でした。 |
2.改修後の写真。ピッカ ピカ! |
|
![]() |
3.外した枠はスッカスカ。 | 4. 錆びに強いステンレスを溶接。 |
C. 劣化した塗装ーの塗り替え |
|
昔の青銅色は経年劣化すると青白くなります。 塗装をして男前にしましょう。ぐーんと耐久性が増します。 |
|
![]() |
![]() |
1.塗装前 | 2.塗装後 |
![]() |
![]() |
3.塗装前 | 4.塗装後 |
![]() |
![]() |
5.塗装前 | 6.塗装後 |
7.塗装前 | 8.塗装後 |
如何ですか、塗装前と塗装後、新設した様ですね。 門扉が綺麗になると、お家まで綺麗に演出されます。 |
D .伸縮門扉(アコーデェオン門扉)の修理 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
E. 大型門扉、引き戸門扉の戸車交換 最近、扉を引くと重くなってきた。こんな症状は、戸車交換の時期です。
|
|||
戸車、レール修理の一例をご紹介します。 |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
F. 鉄扉の丁番周辺が錆びて穴が開いた所の修理 |
|
改 修 前 サビが進み丁番から剥がれた扉 |
改 修 後 鉄板を溶接しその面と丁番を溶接 |
G. フィルムが劣化した玄関ドアの塗り替え |
|
![]() |
|
改 修 前 | 改 修 後 |
H. アルミ鋳物フェンスの修理 剣先の修理 |
|||
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
■お問い合わせはお気軽に、ご連絡下さい。
|